オンライン開催

GTM(Go-To-Market)戦略ワークショップ

このワークショップでは、新市場に参入する際に不可欠なGTM(Go-To-Market)戦略の基本から応用までを学び、実践的なステップやスキルを身につけます。ターゲット市場の選び方から競合の特定と差別化ポイントの明確化、営業チャネルの選定など、具体的な手法と事例を交えながら理解を深めます。

登録する
Thanks, please check your inbox.
Oops! Something went wrong.
登録する

GTM戦略ワークショップとは?

GTM(Go-To-Market)戦略ワークショップは、ターゲット市場への効果的なアプローチを明確化し、競争優位を確立するための実践的な戦略立案を支援するプログラムです。本ワークショップは3つのステップで進行し、マーケティングと営業チームが成功に向けて連携するための知識とスキルを習得します。

  1. 顧客価値の検討:ターゲットオーディエンスやバリュープロポジションを策定し、顧客にどのような価値を提供するかを明確化します
  2. 価値の伝達方法:カスタマージャーニーやデマンドジェネレーション戦略を設計し、最適な価値提供の手法を学習します
  3. 実行と測定:KPI設定やリードハンドオフプロセス、パイプライン管理により、戦略の実践と効果測定のフレームワークを構築します

ワークシートで具体的な戦略立案を支援しながら、参加者の皆様に合わせたカスタマイズやオリエンテーションを行います。新規事業や新規市場参入などの際はもちろん、現状のビジネスの見直しにも効果的です。

講師のご紹介

株式会社マルケト(現アドビ株式会社)にてセールス及びマーケティング分野の戦略コンサルタントとして、実現性の高い戦術設計に重点を置いたフレームワークを活用して、多くの顧客企業のDXを成功に導く。また、グローバルでわずか6名しかいない戦略コンサルティングチームにも所属し、グローバル規模の大型プロジェクトもリードした。オンライン広告やウェブサイト最適化、マーケティングオートメーション及びSFAをはじめとしたセールステックまで幅広い知識を有し、自身もマーケターとして、企業の成長に大きく貢献した経験を持つ。テクノロジースタートアップ企業の海外進出などにも従事している。仏INSEADにてCGM(Certificate in Global Management)プログラム修了。著書に「数字指向」のマーケティング データに踊らされないための数字の読み方・使い方(MarkeZine BOOKS)とマーケティングオペレーション(MOps)の教科書 専門チームでマーケターの生産性を上げる米国発の新常識」(MarkeZine BOOKS)レベニューオペレーション(RevOps)の教科書 部門間のデータ連携を図り収益を最大化する米国発の新常識(MarkeZine BOOKS)がある。

開催概要

<日時> 
2月14日(金)および 3月12日(水)ご都合の良い方をお選びください。両日とも開催時間は10-18時となります。

<開催形式>
Zoomによるオンライン開催

<最小催行人数>
5名

<価格>
100,000円/人

イベント登録

採用コンサルティング

Recruiting-consulting

ファーストタッチから全ての接点において、良質な体験を提供し自社ファンの増加を図ります。“出会えてよかった”の量産でオファー承諾効率を向上、リファラル、将来の再応募につなげます。入社に至るまでのプロセスを候補者体験を意識して設計し、選ばれる企業になることを実現します。